FACTORY 設備について

主な設備

刺繍機15台(多頭式ジャガード刺繍機9台、単頭式ジャガード刺繍機6台)/アイロンプレス機/打ち抜きポンス/ラインストーン接着機/刺繍データ作成CAD/本縫いミシン/ ロックミシン/横振りミシン

量産多頭機

量産加工には、バルダン社製の12 頭多頭機、6 頭多頭機を使用しています。生産数や素材、サイズ、製品仕様によって機械を使い分け、枠や加工方法も都度セッティングします。
 
刺繍をする際の裏張りにも、ビニールやワッペンシート、ハイボンと言われる紙など、その柄や生地に合わせて、様々な材料を使い分け、綺麗に刺繍が上がるよう、日々研究しながら技術を深めています。
月間3万枚程度の刺繍加工を手がけています。

サンプル加工、ネームマーキングなど


サンプル作成の際や個人ネームを入れるような製品には、単頭機を使用します。

複数ある単頭機では、みつばリーフやお守り袋専門店みつばのアイテムも、1つずつお名前やメッセージ刺繍をお入れします。 1分間に900回転以上の高速で綺麗に刺繍することが可能で、製品枠や帽子枠、靴下枠も取り付けられるので、あらゆる刺繍加工に対応できます。
 
また展示会サンプルや試作スワッチなども、この単頭機を使用して、各色サンプルもクイックに対応しています。
弊社で生産する刺繍加工は、基本すべて社内でデータの作成を行っています。素材や柄によって、ピッチを変えたり下打ちの入れ方を変えることによって、より繊細な図柄を表現することが可能です。

できる限り糸切りを行わないよう、生産効率を上げる工夫も行っています。
 
図柄デザインは、PDFやAIデータのほか、手書きデータなどからも刺繍型を作成することが可能です。試打ちを繰り返しながら、刺繍データを修正することにより、ご希望のデザインにできる限り近づけた精密な仕上がりを
可能にします。

ヒーターカット、糸切り、手加工、縫製ミシン


刺繍した後の糸切り、ヒーターカット、梱包、実際のアイテムに仕上げるための縫製、検査・検品など、刺繍加工に
かかわる前処理・後処理・検査は多岐にわたります。
その場面に合わせて、最適な設備を使用し、均一で綺麗な刺繍が仕上がる工夫をしています。

創意工夫

機械が作るのではなく、人が創る。
50年の歴史の中で培われた技術と品質で、お客様の個性やデザイン、価値を最大限表現いたします。
 
また新しいことにもチャレンジし、「できない」と言わない、一度やってみる、精神を大切にしています。
トライアンドエラーを繰り返し、少しずつ綺麗に、上品に、早く、感動する製品へと変わっていく。その過程で職人技が極まります。
 
熟練の技術者と感性豊かな若者がそれぞれの工程で存分に力を発揮し、お客様のご要望にお応えいたします。
  • 安心の日本品質
    全ての製品をここ京都の工場で製造加工し検品しています。
  • 国内一貫製造
    刺繍をはじめ縫製、プリント加工、ビーズ付けなどの手加工も一貫製造が可能です。
  • OEM生産
    オリジナル製品
    一流アパレルメーカーや雑貨メーカーとの取引実績もありオリジナル製品のOEM生産も承ります。